https://twitter.com/pinkholic_sweet/status/1040176604473769984今回は10月12日(金)よりNHKで放送スタートのドラマ10
昭和元禄落語心中についてです。

原作は人気漫画!文芸作品とも呼ばれていた!
著者:雲田はるこ氏によるもので『ITAN』に掲載。
第17回2013年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、
第38回(2014年度)講談社漫画賞一般部門、第21回手塚治虫文化賞新生賞をそれぞれ受賞しています。
累計200万部を突破しアニメ化もされている話題の作品です。
こちらの原作は、芸に対する葛藤や昭和初期から平成まで何代にもわたる人間ドラマが描かれています。
特に、男女の奥深い愛情や親子愛などが作品の中心になっていて、
登場人物のひとりひとりのドラマは読者の心を揺さぶり、涙なくしては読み進めることができません。
原作ドラマ化!気になるキャスト

引用:tv-ranking.com
岡田 将生(おかだ まさき)
八代目 有楽亭八雲(菊比古)役
弟子を取らないことで有名であったが気まぐれで与太郎を弟子に迎える。
苦悩と葛藤に満ちた人生を歩み気難しく複雑な性格。
後に、昭和最後の大名人と呼ばれるようになる。
小夏を養女にする。
引用:jprime.jp
竜星 涼(りゅうせい りょう)
有楽亭与太郎 役
元チンピラで服役中に八代目 八雲の落語をラジオで聞いたのがきっかけで
弟子入りを志願し入門。
引用:girlschannel.net
成海 璃子(なるみ りこ)
小夏 役
両親を失い八雲の養女になる。
普段は八雲や母:みよ吉と馴染みのお栄がおかみを務める料亭の女中をしている。
引用:stardust.co.jp
大政 絢(おおまさ あや)
みよ吉 役
元芸者で有楽亭助六との間に小夏を儲けるが、
謎の死を遂げてしまう。
引用:dailytaurus.co
山崎 育三郎(やまざき いくさぶろう)
有楽亭助六(初太郎)役
八雲と同期入門の天才落語家。
やがてみよ吉と結ばれ小夏を儲けるが謎の死を遂げる。
声優石田彰と実写主演の岡田将生の共通点

2014年にはアニメでも放送されており、
主人公、八雲の声を演じているのが石田彰さんなんです。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
銀魂実写の桂小五郎=岡田将生

アニメ落語心中、八雲役=石田彰
実写落語心中=岡田将生
と面白いことに運命的ですね。
アニメや声優さんにあまり興味がない方もいらっしゃるかもしれませんが
ドラマをきっかけにアニメを見始める方もいらっしゃると思います。
アニメでの落語の声、女性から老人まで一人で演じています。
聞き入っちゃうこと間違いなしです。
もし見る機会があればそちらも意識して聞いてみると
また新しい楽しさも発見できるかもしれません。
最近のコメント