現在、WTA大会に出場されている大坂なおみ選手。
しかしその大会の待遇が超VIPなんです!!!
今回はWTAの大会や待遇、歴代日本人選手についてお伝えします。
WTAファイナルズの大会内容とは。

そもそも、WTAって何と思うかもしれませんが、
WATとは女子テニス協会(Woman Tennis Association)の略で
女子プロテニスを統括する団体の事です。
その中でもWTAファイナルズとは女子テニス協会の最終戦でNo1を決める大会です。
WTAファイナルズの出場条件
WTAの出場条件は、
毎年1月から10月に行われる16大会のうち、出場した大会の成績をポイントで算出し
最終的に獲得合計ポイントランキングの上位8名が出場資格を獲得できます。

今回は、シンガポールで行っています。
https://twitter.com/sportsnavi/status/1053520815055093760
超VIP待遇!リッチ過ぎるその内容とは。

では、WTAファイナルズに出場する選手はどのような待遇をされるのか気になりますよね。
泊まるホテルは超高級ホテル「マリーナベイ・サンズ」

このホテルと言ったらもう有名ですよね。
あの有名なプールがあるところです。
【シンガポール】マリーナベイサンズ。 pic.twitter.com/TXKpwlok36
— 行かずにはいられない世界の絶景! (@ittemiyou_) October 17, 2018
通常の部屋だと4万からあるそうなのですが、
今回のスイートルームは1泊約160万なのだとか!!!!!!!!!

1泊90万以上のスイートルームに宿泊したのですが「大統領になったよう」と感激していたみたいよ!
90万もすごいけど160万とか想像できないですよね。。

引用元:マリーナベイサンズ公式
おそらくこちらの部屋かと思いますが、
・独立洗面台付きバスルーム付きベッドルーム
・家具付きバルコニー3つ
・リビングルーム2部屋(1つグランドピアノ付き)
・シャワースペースとジャグジー付きバスルーム4つ
・プライベートジム
・ビリヤードルーム
・サウナ施設
・書斎 etc…

なんだか、親近感が・・・
移動はオフィシャルカーのポルシェ
2018年度のWTAのオフィシャルスポンサーにはポルシェの名もあります。
そのため、送迎の車がポルシェになっていました。

乗り心地を聞かれた大坂なおみ選手は「最高だわ」と答えていました。
大坂なおみ選手以外の歴代日本人選手は?

歴代日本人プレイヤーは伊達公子選手と杉山愛選手の2名が出場しています。
伊達公子選手は1994年から1996年の3年連続で出場し、日本人初の世界ランク4位になりました。
杉山愛選手は2003年に出場しシングルスでは惜しくも敗退していますが、
ダブルスで2000年に日本人初の世界ランキング1位に輝いてます。

こういうところ予約してほしいとか、要望に応えるスタッフは常にいたらしく
杉山選手の場合は美味しいイタリアン予約してもらったんだって!!!
いやぁ羨ましいですがそれだけ大変な世界にいるんですよね。。
大坂なおみ選手には是非頑張って欲しいです!
WTAのトップを決める大会にふさわしい賞金なのかもね。